わたしは自己紹介にも書きましたけど、縫い物が大好きです。
小学生の頃にはフェルトでマスコットを作ってはお友達にばらまくような子でした。
今でもそれは変わりなく、何かを作っては人にあげるを繰り返しています。
以前は、とあるショップで委託販売したこともあるんですが、人生いろいろありますよ!

maho
趣味ってやっぱり趣味のままがいいよね~
ということにわたしの場合は落ち着きました。
こんな感じで縫物や編み物などのハンドメイドは、今は気まぐれで作っています。
本当に作りたいな~と思った時にしか作りません。
趣味ってそんな感じですよね?
今日はそんな趣味のひとつ、ハンドメイドでがま口を作ったことが手作り屋万莉さんのブログに紹介されましたというお話です。
タップできる目次
ドハマり中な作って楽しいがま口

今、縫い物で一番ドハマりしていることががま口を作ること。
とあるキャンペーンで手作り屋万莉さんのサイトを知りました。
手作り屋万莉さんの型紙で一番最初に作ったのが向かって左側、写真の12cm親子のがま口です。
この時は、12cm角型親子がま口財布と12cm角型親子がま口ポーチがセットでお安くキャンペーンしていました。
買えた時はとっても嬉しかったです!
その次が向かって右側、写真の12cm版 あおりがま口ポーチでした。マチ部分は12mmのヘキサゴンでパッチワークです。
外側にポケットがついているので使い勝手がとてもいいのです。
今は娘のお化粧ポーチになってます。
こんな感じで手作り屋万莉さんのがま口はいくつか作っています。
FC2からブログを移行しきれていないので、いつか紹介出来たらいいな~って思っています。
手作り屋万莉さんのブログに紹介されました
あれは2019年9月だったと思います。
#万莉さんの型紙と口金でがま口を作ってみた というタグ祭りがあったので、わたしも参加してみました。
作ったものをハッシュタグつけて紹介してください~というもの。
それはもう名だたる猛者たちがずらーっと作品を並べています。
一見の価値はあるのでお好きな方は、一度見てみてくださいね~。素敵な作品がいっぱいあります。
ブログを更新しました。
★お客様の作品 #万莉さんの型紙と口金でがま口を作ってみた その32。https://t.co/0wMxT58mbW本日のお客様は「がま口を作ることにドハマり中」という@lmahol 様です。
いつもご利用有難うございます❤ pic.twitter.com/u5hkzsJ5IH— まり@がま口の作り方と口金のお店、手作り屋万莉👘 (@tezukurigama) February 29, 2020
今日は手作り屋万莉さんのブログに紹介されましたというお話でした。
是非作ってみてください。本当に楽しいですから!
最後まで読んで下さりありがとうございました。
またお会いいたしましょう。