こんにちは

車庫証明は自分でとろう!手続きは簡単です

新車や中古車で車を買うときってワクワクしますよねー。
意外と忘れがちなのが車庫証明。
ディーラーやショップによっては車庫証明を代行で取ってくれるところもありますが、手数料がかかるのですよね。
おおよそ1万前後請求される場合があります。

maho

maho

1万かかるなら節約して車のパーツ買いたいわ

なんて思いませんか?
今日は車庫証明は自分でとろう!手続きは簡単だということをお伝えします。

車庫証明は自分でとろう


車庫証明を自分で取るのはとっても簡単。わたしのようなおばちゃんでもできますよ。
車庫証明欲しいときに行くところはどこか、どんなものが必要なのか、取りに行くのはいつなのか気になりますよね。
何も難しいことはないので、ひとつひとつ確認していきましょう。

車庫証明とるとき行くところ

申請に必要な書類が置いてあるのは車をとめたい駐車場がある場所を管轄している警察署です。
手続きをするのも同じ警察署です。
自宅と駐車場との距離は2km以内と決められているので、A市に住んでいても駐車場がB市ということもありますよね。
そういう場合はB市を管轄している警察署に行くのが正解です。

必要な書類はなに?

必要な書類は警察に行けばセットでもらえます。

必要書類
  • 自動車保管場所証明申請書
  • 保管場所標章交付申請書
  • 保管場所の所在図・配置図
  • 保管場所使用権原疎明書面(自認書)か保管場所使用承諾証明書
  • 使用の本拠の位置が確認できるもの(住民票など)
  • 認印

駐車場の土地が自分の土地なら保管場所使用権原疎明書面(自認書)、借りてる駐車場の場合は保管場所使用承諾証明書が必要です。

借りている駐車場の場合、賃貸契約書のコピーで代用できる場合があるため警察署で問い合わせてみましょう。

保管場所使用承諾証明書を不動産屋で書いてもらうと手数料が数千円~かかる場合場あります。

地域によって車庫証明が必要ないところもあるので管轄の警察に問い合わせてみましょう。

どうしても時間がなくて申請書を取りに行けない場合があります。
そんなときは警視庁のホームページからダウンロードしましょう。

警視庁保管場所照明申請手続き

申請書を取りに行くのも提出しに行くのも仕事の都合などで時間がない場合、第三者にたのむことができますよ。
わたしも代わりに車庫証明を取りに行ったことがありますが、代理人選任届や委任状もいらないです。

申請時に2100円かかります。

3~7日ででき上ります

取りに来てください~という日にちなどが申請したときにもらえる控えに書いてあるので、取りに行きましょう。
この時も自分で取りに行かなくても大丈夫。

取りに行く時に500円納入することになるので、お財布は忘れずに!(わたしは忘れました……)

取りに行くともらえるのは

  • 自動車保管場所証明書(車庫証明書)
  • 保管場所標章番号通知書
  • 保管場所標章

保管場所標章はリアガラスに貼るもの。
貼らなくても罰則はないですが、貼るように法律で義務付けられているものです。
駐車場を変えるなどの理由で貼りかえるとき、はがすのが結構大変なのですよ。

手数料を節約してお得に

  • 新車や中古車など新しく買うとき
  • 車の名義変更で所有者が変わるとき
  • 引越しなどで駐車場の場所が変わるとき

などが車庫証明が必要なときです。
特に難しいことはないですし、節約にもなりますからぜひ取りに行ってみてください。

今日は「車庫証明は自分でとろう!手続きは簡単です」をお伝えしました。
最後まで読んで下さりありがとうございます。

またお会いいたしましょう。

maho

maho

縫い物や編み物などの手芸が好きです。そして車もネイルもゲームも好き。だけどどこにでもいる主婦です。
当ブログではわたしが好きなことを書いていますが、基本的に手芸関係や家事のことを中心に書いていけたらいいなぁって思ってます。

詳しくは⇒⇒はじめまして

FOLLOW

カテゴリー:
Sponsored Link
関連記事